ブログアフィリエイトするなら登録しておきたいASP2選!
アフィリエイト初心者でも成果を出しやすいプログラムが豊富。
A8と”もしも”はほとんどのアフィリエイターが登録しているはず。
今のうちに無料登録しておきましょう!
最近Twitterを見ていると、
という悲しい報告を見かけます。
ん?
と思って調べてみると、
アドセンス狩り防止で有名なWordPressプラグインであるAdsense Invalid Click Protectorにも弱点があることがわかりました。
その弱点とは、スマホやタブレット端末経由で行われるアドセンス狩りには未対応だということ。
つまり、functions.phpの設定をしてもアドセンス狩りは完全には防げないんです。
本記事では、以下のことをまとめました。
Adsense Invalid Click Protectorの弱点の詳細
海外のブロガーはアドセンス狩りにどう対応しているのか?
どうすればアドセンス狩りのリスクを最小限にできるか?
AdSense Invalid Click Protectorの弱点:スマホからのアドセンス狩りに対応できない
Adsense Invalid Click Protector(AICP)のプラグイン説明ページ(英語)を見ると、
開発者によるこんなコメントが結構目立つところに記されています。
Important Note About Touch Screen Support: This plugin doesn’t work on mobile devices such as smartphones and tablets, because this hardware uses a touchscreen instead of a mouse as click input. This design makes the boundary monitoring trick ineffective.
↓内容を簡単に訳してみました。(変だったらすみません)
「このプラグインはスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスでは機能しません。これらのハードウェアはクリック動作にマウスの代わりにタッチスクリーンを使用しており、境界検出トリックが無効になってしまうからです。」
アドセンス狩りをする人は余程の暇人だと伺えますが・・・
気に入らない人のブログの広告をスマホやタブレットで何度も押しまくれば
アドセンス狩りができてしまうということになります。
という疑問も出てくると思いますが、そうではありません。
Adsense Invalid Click Protectorは、WordPressのfunctions.phpファイルまで正しく設定すればパソコンからのアドセンス狩りは防げるとされています。
また、パソコンでアドセンス狩りをする人に対して広告を非表示にしたり、
IPアドレスを記録したりすることができる点で意味はあると言えるでしょう。
海外ブロガーはアドセンス狩りにどう対応しているのか?
アドセンス狩りに遭わないための対策として、
日本のブログだと大抵「Adsense Invalid Click Protectorの設定を正しく済ませよう!」という説明くらいしか見つかりません。
ただ、PCからのアドセンス狩りは防げても、スマホやタブレットからのアドセンス狩りが防げないとなると少し心配ですよね。
結論から言うと・・・
非常に残念ですが、現状すべての端末からのアドセンス狩りを防ぐプラグインは開発されていないようです。
海外のアドセンス狩り対策についてはGoogleの言語設定も英語にセットし直したうえで3時間くらいネットで色々調べてみたのですが、、、
やはりAdnsense Invalid Click ProtectorでPCからのアドセンス狩りのみ防ぐ、というのがが一番主流のようです。
(他の対策プラグインは数年前で更新が止まっていたりと、安全性が確認できないのでここでの紹介は控えます。)
もしアドセンス狩りに遭ってしまったら、Google Adsenseのヘルプセンターに不正があった事実や、(わかれば)不正を行ったIPを報告するという対応がとられています。
また、Google AnalyticsとGoogle AdSenseはきちんと連携しておき、
不審なアクセスがないか頻繁にチェックするようにしようね、というアドバイスが多かったです。
結局スマホ等によるアドセンス狩りは未然に防ぐのではなく
事後対応しかないのかあ・・・と、少しがっかりです。
もちろん、Google AdSenseの広告配信が停止されてしまっているのであれば
アドセンス狩りではなく規約違反が原因である可能性も考えられます。
アドセンス狩りは完全には防げないとしても、
自分で間違えて広告をクリックしてしまうなど
ルール違反をしてしまわないよう日頃から気を付けることが大切ですね。
アドセンス狩りの被害を最小限にするために
アドセンス狩りに遭ってしまうことを極力減らすために、
現状では下記の対策が考えられるでしょう。
AdSense Invalid Click Protectorを導入し、少なくともPC経由でのアドセンス狩りを防ぐ
自分で広告をクリックしないよう気を付ける
SNSにブログのURLを貼らない or SNSで収益報告をしない(※)
1つ目については、この記事を読んでいる人なら対応済みだと思いますが、
もしfunctions.phpファイルの設定まで終えていない場合にはきっちりやっておきましょう!
2つ目については当たり前ですね。
実は私、偶然間違えて自分で広告を1日に2回クリックしてしまったことがあります。
ただ、この時はクリック報酬が発生しなかっただけでペナルティは発生しませんでした。
どれだけの自己クリックでアドセンスの配信が停止になってしまうかは明らかにされていませんが、普通に注意している中で何度かたまたまクリックしてしまうくらいなら問題なさそうです。
※3つ目のSNSにブログのURLを貼らないという点については、私個人の推測も含まれます。
Twitterなどを見ていると、収益報告やアドセンスの合格報告などをされている方は特に、アドセンス狩りの被害に遭いやすいように思います。
(嫉妬されてしまったとか?)
SNSでの集客をメインで行っている人にはかなり厳しいはずですが・・・
アドセンス狩りに何度も遭ってしまう人や、
SNS集客はそこまで重視しない人は、SNSに自分のブログのリンクを載せないのも一つの対策と言えるんじゃないかなと思います。
以上、AdSense Invalid Click Protectorやアドセンス狩りについてでした。
本記事が少しでも、頑張っているブロガーさん達の参考になれば嬉しいです。
\Amazonや楽天市場のアフィリエイトリンクも作れる!/