【評判・レビュー】ヨシケイのバリエーションコースを注文してみた【食材宅配・ミールキット】

こんにちは。最近は新型コロナウイルスの影響もあり、極力外出しないよう心掛けています。
買い物に行く回数も減らしたいな・・・と悩んでいたところ知ったのが、YOSHIKEI(ヨシケイ)でした。
お米や調味料だけは自分で用意する必要がありますが、
メニューがマンネリ化しがち!
買い物に行くのが大変!
という人にはおすすめしたいです。
それでは、以下レビューをしていきます♪
【よくある口コミ】ヨシケイは量が少ない?バリエーションコースは?
ヨシケイの評判でやレビューで気になるのが、「ヨシケイのミールキットは量が足りない」という口コミがある点です。
確かに、「プチママ」など一部のミールキットは量が少な目になっているようですね。
しかし結論から言うと、量が心配な人には「Lovyu(ラビュ)バリエーション」のコースがおすすめです!
Lovyuバリエーションがどのくらいの分量なのか?
実際に頼んでみた感想はどうだったか?
等、下記で詳しくレビューしていきます!
\忙しい主婦にオススメのYOSHIKEI/
【レビュー】ヨシケイのLovyuバリエーションコースの分量はどのくらい?
うちの夫婦は結構食べます
子供の食事は大人とは別ですが、普段私たち夫婦が夕食に食べる量はお米2合~2.5合+メインディッシュ1品+おかず2品といったところです。
親戚夫婦などに言うと「よく食べるね!」と言われます(笑)
↓ヨシケイのLovyu(ラビュ)バリエーションコースを使ったある日の夕食。結構ボリュームがあります!


バリエーションコースは少し余るので、翌日のおかずにします
恐らく平均の夫婦より多めに食べるであろう我が家の場合、ヨシケイの「Lovyuバリエーション」のコースだと副菜が少し余ります。(もちろんご飯の量はそのまま)
なお上の写真はおかずのカツとサラダを翌日用に1人分ほど取り分けた後のものです。
ヨシケイのLovyuバリエーションコースはメインディッシュはタンパク質が100グラムくらいになるように設計されており、(健康的な食事のためには)多すぎずちょうど良いんだろうな、という量です。
野菜の分量は結構多く、特にサラダがメニューに入っていると1回の夕食で食べ切るには少し多い感じがしますね。翌日の朝or昼ご飯(1人分)が余る感じです。
汁物も分量通りに作ると1回の食事には多く、2人分くらい余ります。
まとめると、「Lovyuバリエーション」のコース全体的な分量としては普通~やや多め。
メインディッシュの量は大食いの人には足りないかもしれません。逆に、食の細い方や高齢の方には多く感じると思います。
まあ、栄養士さんが考えたメニューなのに量が多すぎてカロリーオーバーになっても本末転倒ですもんね。
私個人としては、いい意味で「ちょうど良い」量だと思います!
評判GOOD☆ ヨシケイLovyuバリエーションコース、おすすめです。
ヨシケイのLovyu(ラビュ)バリエーションは他のコースに比べ、「お店で食べるような本格料理や今話題のトレンドレシピに手軽に挑戦。豊富なアイデアが魅力の手づくり2品構成の本格メニュー」というキャッチコピーをもとに作られているので、味も量も満足できるものでした。
毎日のメニュー内容はヨシケイサイトでも確認できますが、食卓に出てくるとかなり華やかになるものばかりです。
砂糖、塩、酢、味噌、だしなどは自宅にあるものを使う必要がありますが、
バルサミコ酢ソースやハニーマスタードの素など、ちょっと変わり種の調味料は小分けのパックに入って届くので、一見凝った料理も簡単にできます。


↑ある日のメニューでは炊き込みご飯用に小分けにされたキヌアが入っていました!
なおLovyuバリエーションのお試しセットは通常コース(プチママやCut Meal)に比べると、1食あたりの価格が50円高いので注意が必要です。
1週間(5日間)にすると500円の差があります。
(通常のお試しセットが3000円なのに対してLovyuバリエーションのお試しは3500円です)
ただ私としては、ちょっとおしゃれなメニューを作ってみたかったことや、量が少なくて結局もう1品作るのは避けたいと思ったので、あえてプラス500円払いこっちのコースにしました。
なおヨシケイでは会費などはとられないので、お休みしたい週は注文用紙を出すのをストップすれば良いだけです。
これなら結構気軽に利用できますよね。
通常注文をする前にまずは試してみたい!という人は割引価格でお試しセットを注文してみてはいかがでしょうか?
それでは!
\忙しい主婦にオススメのYOSHIKEI/